アイムホーム1話のあらすじとネタバレ感想!香川照之がゲスト出演
更新日:2015/05/21 ドラマ
テレ朝系木曜ドラマ「アイムホーム」始まりました!
事故が原因で家族への愛を忘れ、仕事の第一線から離れてしまった男がどうやって前へ進んでいくのか。物語の先が非常に気になる作品です。
1話のあらすじと感想をお話します。
スポンサード リンク
1話あらすじ
※家路久(木村拓哉):葵インペリアル証券の超エリート営業マン
家路久(木村拓哉)は、工場のパイプ管爆発事故に巻き込まれてしまう。3ヶ月後、奇跡的に意識を取り戻す。
3ヶ月間のリハビリの末、社会復帰を果たすが”高次脳機能障害”を患い直近5~6年間の記憶が曖昧になる。ポンコツになってしまった久は、花形の第一営業部から窓際の第十三営業部に異動することに。
異動の引っ越し中、第一営業部前の廊下で後輩の黒木仁(新井浩文)、戸倉信吾(矢野聖人)、岩下昇(野間口徹)らとすれ違う。
「あの人はもうダメだな」
三人は落ちこぼれた久を笑っていた。
仕事を終えた久は家に帰るが、間違えて元妻・野沢香(水野美紀)の家に帰ってしまった。香に別れたことを告げられた久は、慌てて現在の妻が住む家に帰った。
現在の妻・家路恵(上戸彩)と息子・良雄(高橋來)が久の帰宅を出迎えた。しかし、久には二人の家族の顔がわからなかった。白い仮面を被っているようにしか見えなかった…。
朝、久は通勤途中で元妻・香と娘・すばる(山口まゆ)とばったり出会う。香とすばるの仲はあまり上手くいってないようだった。
途中、病院に寄り、主治医の筑波良明(及川光博)に”仮面に見えてしまう現象”について相談する。高次脳機能障害を患うと、頭では自分の妻だと分かっているのに感情が沸いてこない症状があると説明された。しかし、久の脳は回復に向かっているため、原因は心理的な問題だという。
以前の久は息子・良雄に対して厳しかった。しかし、帰ってきた久は優しくなっていた。そんな父の変わりっぷりに良雄は戸惑っていた。
第十三営業部のメンバーで久の歓迎会をすることになった。会社のエレベーターで、第一営業部の黒木・戸倉・岩下らと同乗する。戸倉・岩下は四月信次(鈴木浩介)に嫌味(部署を異動になったこと)を言う。
-エレベーターを降りる際-
戸倉「こんな時間から歓迎会ですか?」
岩下「いいですね、暇な部署は(失笑)」
四月は悔しい顔をしていた。
※四月信次(鈴木浩介)-第十三営業部の部員。かつでは第一営業部でバリバリ働いていたが、会社を休みがちで部署を異動-
歓迎会の一次会が終わった後、カラオケ大会をすることに。久はベロベロに酔っている四月に肩を貸して歩いていた。四月は自分の奥さんの病気が原因で仕事の第一線から引いたことを明かす。
カラオケ大会の途中、トイレにでた久は竹田雅夫(香川照之)と偶然会い、無理やりタクシーで連行されてしまう。竹田が酔いつぶれるまで、飲みに付き合った。
※竹田雅夫 -不動産会社大手・雲井不動産専務-
竹田は久が飲みに付き合ってくれたことに驚いていた。なぜなら、自分(竹田)はすでに社長レースに負けた”負け犬”だから、以前の久(仕事人間)なら縁を切っていたハズだと…。
久は事故で記憶をなくしたことを打ち明ける。竹田は驚いていたが、慰めてくれた久に感謝していた。
息子・良雄の誕生日の前日、元妻・香から電話がかかってきた。娘・すばるが昨日の夜から帰ってきていないらしい。最近、すばるは不良グループと絡んでいることを聞かされる。香と探し回ったが見つからなかった。
家に帰宅後、香からすばるが帰ってきたメールが届いた。ホッとする久。
良雄の誕生日当日、久は良雄と一緒に『ちびっこ広場』へ遊びに来ていた。そこで、すばるが不良男に連れ去られる現場を目撃する。久は良雄に必ず戻ると告げて、すばるを追いかけて行った。
街の路地裏で、すばるは不良グループにお金を渡していた。思わず飛び出す久。不良グループから「すばるの父親だと証明してみせろ」と言われ、すばるとの想い出を語る。
久志「たのむ、娘を僕に返してくれ!」
話を聞いていたすばるは、父の想いに涙していた。そこへ警察が現れ、事件は解決。
警察の話によると、不良グループは家出少女を囲い込んで、お金を巻き上げていた。すばるは、友達が不良グループに絡まれていることを知り、友達の代わりに手切れ金を渡しに行っているだけだった。
事件が解決したのは夕方。久は良雄のことを思い出し、急いで『ちびっこ広場』へ戻る。良雄は拗ねていたが、なんとか許してもらえた。
久は決意する。「1つ1つ思い出していこう。そして、忘れていた家族にむきあっていこう。それが、今の僕にはきっと一番大切なことなんだ」
ある日、久の元へ竹田が訪れる。竹田は久に仕事をお願いするが、忙しかった久は四月に仕事を振ってそそくさ去っていく。
四月は竹田の姿をみてハッとする。
「まさか、あなたは…」
第一営業部に驚きの電話が届く。雲井不動産が2000億の公募増資を行うようだ。その主幹事は既に決定していた。
主幹事は葵インペリアル証券、その第十三営業部の四月が担当であった。第一営業部は騒然となる。
※主幹事とは
株式会社が株式や社債、転換社債などの有価証券の募集や売り出しをする際、会社に代わって証券会社がその業務を引き受けるが、その中心になる証券会社を「幹事証券」と呼ぶ。
引用:ウィキペディア
第一営業部前の廊下を歩く四月に、誰もが注目していた。四月は優越感に浸る。
エレベータ前で戸倉・岩下が「四月…さん、どうやった?どんな手を?」
四月「相手してやる時間はないんだよ。いいよなぁ、暇な部署は…」
悔しそうにする戸倉・岩下。
四月は久にお礼を言う。
四月「ありがとう」
久「あぁ、僕 取り次いだだけなんで」
久と四月はガッチリ握手を交わしていた。
黒木は久に尋ねた。
黒木「家路さんですよね。今回の件」
久「関係ないよ」
黒木「どういう意味ですか」
久「もっと大切なものがあるんだ。今の僕には」
立ち去る久。久の変わり様に、黒木は驚いていた。
~Fin~
1話感想
■どちらの妻につくのか
家路久(木村拓哉)の性格の変わり様が、今後の物語に深く影響しそうです。事故に遭う前は、バリバリの仕事マンで人に厳しい男でした。事故後は仕事よりも家族を優先する優しいお父さんに変身。
元妻と現在の妻、どちらと関係が深くなるのか気になります。1話の時点だと、元妻と娘を愛しており、現在の妻・恵と良雄のことは心の底から愛してないように見えます。
■下からのし上がる爽快感がたまらない!
雲井不動産からの大きな仕事を第十三営業部が担当することになり、悔しそうにする第一営業部。見ていてスカッとしました!
公式サイトのキャストをみると、あと2人ほど第十三営業部に異動してくるようです。十三営業部内のメンバーと信頼関係を築き、上にのし上がっていく様を早く見たいと思いました。
■香川照之がゲスト出演
香川照之さんといえば、半沢直樹の大和田常務を思い出します。衝撃的な顔芸・変顔が見れるかと期待していましたが、真面目な役柄でした(笑)
ゲスト出演の扱いですが、後半~最終話あたりに雲井不動産の社長になって再登場して欲しいです。
まとめ
いや~面白かった!
社会人の男性の方には、是非視聴してほしいと思いました。
全てを失った男・家路久が家族への愛を取り戻し、落ちこぼれ部署の仲間や取引相手と信頼関係を築き、のぼりつめていく。
男なら誰もが欲しい愛・信頼・地位・名声を手に入れる物語です。見ていると気分が高まってきますよ!
2話「アイムホーム2話の感想とあらすじ!恵の嘘と怪しい女・小鳥遊が気になる」
■アイムホームまとめ
「アイムホームのあらすじと感想・ネタバレを全話掲載!視聴率の変化も」
スポンサード リンク
関連記事
-
-
天皇の料理番1話の感想とあらすじ!篤蔵は実在していた人物がモデル
4月26日、ドラマ「天皇の料理番」が放送されました。 何をやっても長続きしない、 …
-
-
ドS刑事7話の感想とあらすじ!手塚とおるが犯人役で出演
ドS刑事7話は、マヤが連続連れ去り事件を解決するお話。 手塚とおるさんが犯人役で …
-
-
天皇の料理番4話のあらすじと感想!坪倉の怒鳴る演技が上手い
天皇の料理番4話では、篤蔵がこっそり英国公使館で料理を習っていることがバレてしま …
-
-
ワイルドヒーローズ2話の感想とあらすじ!赤城を倒した謎の男は誰だ
ワイルドヒーローズ2話が放送されました。 1話では田川らに追われていた記憶喪失の …
-
-
ワイルドヒーローズ最終回のあらすじと感想!携帯電話のデータと儀式の詳細
ワイルドヒーローズ最終回は、希一たちが表のレインマン(竜ヶ崎たち)から日花里を守 …
-
-
アイムホーム9話の感想とあらすじ!恵が離婚を決めた理由を予想してみた
アイムホーム9話で、ついに会社の不祥事(損失隠し)が明らかになります。どうやら、 …
-
-
マザーゲーム8話の感想とあらすじ!みどりと修平は離婚してしまうのか?
マザーゲーム8話は、希子が由紀との関係を修復するお話でした。 一方、みどりは修平 …
-
-
マザーゲーム4話の感想とあらすじ!毬絵の夫・隆吾の嘘と変な態度の理由とは
マザーゲーム4話が放送されました。 今回は希子が聡子(矢野家)に物申します。 「 …
-
-
ワイルドヒーローズ5話のあらすじと感想!村井國夫と謎の女・渡辺舞の正体とは?
ワイルドヒーローズ5話は、希一と日花里が父親の手がかりを探しに東京に行くお話。 …
-
-
ホテルコンシェルジュ1話のあらすじとスキッパーの意味!かおるが誰かも予想
ホテルコンシェルジュ1話は、新人コンシェルジュの天野塔子が、プロポーズを予定して …